去年から 蕾でしたが やっと 開きました。 室内に 入れておくと 蕾でも開きます
「オープンガーデンよこぜ」は、平成26年度「埼玉県おもてなし大賞・奨励賞」(2位)を受賞しました。12月22日、知事公館にて表彰式がありました
今年も、イルミネーション始まりました。足元に気を付けて、ゆっくりご覧ください。
35番・関根カツ子さんの花壇に咲いた皇帝ダリアです。我が家のは、霜で枝先が枯れてしまいました。
こぼれ種で育ったヒモケイトウです。今年は出るのが遅かったので小さめです
40番 花いかだです。 秋を彩っていたシュウメイ菊、ホトトギス草、コスモス等が終り、我が家の庭も冬支度を始めました。また、来期も綺麗な花を咲かせるよう、お礼肥、剪定等忙しくなりますね。 秩父では地上部は寒さで枯れてしまい […]
鉢の脇に草が生えたと思っていたら、植えた覚えのない、鮮やかな紫色の花が咲きました。でも名前が解りません
盆栽のローヤ柿です。8個しか成りませんでした。沢山成らせるのは難しいです。
クレマチスのツルを切り戻したら、また花が咲きました。
サンブリテニア・スカーレット、ゴマノハグサ科の非耐寒性多年草、鮮やかな赤が目をひきます。