key-garden お気に入りの薔薇と宿根草を集めた、ちいさな庭です。
日帰り温泉の駐車場に並んだ木製のプランターで四季花を楽しめます。日帰り入浴、宿泊、オートキャンプ施設ご利用の方は周辺の散策時に駐車場をご利用下さい。4月中旬~5月上旬には横瀬鯉のぼり祭が開催され約200匹の鯉のぼりが横瀬 […]
散歩、ハイキング、札所参り、棚田の田んぼが始まるとトイレに来る人達がみんな寄ってくれて楽しく話をして帰ります。私が病気がちなので手入れが出来ないのが残念です。皆さんに喜んで見て頂けるように頑張ります。今年はバラのアーチを […]
散歩、ハイキング、札所参りなど多くの人が通る沿道を花で飾りたいと始めたのがきっかけですが、沢山の人に見ていただく喜びを感じています。春は花桃と水仙が咲き、ツツジ、バラ、ムクゲなど色々な花が次々と秋まで咲いています。 &n […]
観音巡礼の寺ですが、どなたにも開放しております。サルスベリと梅の古木や赤松、黒松、台杉等、また武甲山の生川より出る紫雲石を配置しております。お気軽にお立ちよりください。
目覚めると花の宅急便…。そんな日々の暮らしが好きです。庭に花音色と名づけています。横瀬の四季はいろいろな音と色で私たちを元気にしてくれます。自然の中に身をおくと物欲ではなく、心の豊かさを感じます。自然の多い横瀬の山里ふれ […]
4月になると種々の花木がいっせいに花をつけます。地面に咲く草花とあいまって良いものですね。私宅の花木は皐月が中心となっています。花木が好きで集めました。四季を通して楽しんでいます
農園隣接の山に花木を中心に植栽をしております。ハイキングコースを整備しており、1周30分の中で花散策や森林浴などが楽しめます。散策途中にハンモックハウスもあり、ゆったりとした時間も過ごせます。春のミツバツツジ(150本) […]
秋の終わりに植え替えをするのは、土を取り替え植えて家の中に入れます。花の中でも宿根草などは花だんにわらをきざんだ物を蒔いたり冬の間の球根を休ませて春を待ちます。プランターが200以上ありますので、半分位にして家中、部屋の […]
※現在、開園に向けて準備中です。
うちのまわりに四季の草花が咲き続けます。山野草も咲きます。2月に幻の福寿草(武甲紅)が咲きます。梅雨の頃に甘い香りを放つ富貴蘭、数種類のきぼうしも次々と咲きます。いちご狩り(有機栽培)も1月~5月まで開園します。草もはえ […]
寒さもやわらいだ春先、朝起きると先ず庭に出てかわいくふくらんで来たつぼみ、土の中から顔を出した芽、それらを見つけうれしくなり、いやされて1日が始まります。芝桜の時季になると、訪れた人達が花をみつけ立ち止まり、「カワイイネ […]
南にそびえる武甲山の四季を背景に、我が家の庭にも四季折々の花々が咲き乱れます。大きな梅の両側に草花と低木で変化を持たせています。一年草を種から育てていることがプチ自慢。 【バラ・宿根草・一年草】   […]
買い物のついでに心安らぐ道の駅の広場で過ごしてみませんか。また、花や新緑の山を見ながらの食事は最高の味になると思います。農産物直売所、食堂、体験教室、スタッフ一同心よりお待ちしております。 【山野草中心】 […]
山あいの手作りガーデンです。バラの咲く頃、見に来てください。そして、バラの香りに包まれて、憩いの一時をお過ごしください。 【バラ中心】
樹木が多いのですが、四季の花々も楽しめるようにしていきたいと思います。5月のゴールデンウィーク頃花水木の真っ赤な花が咲き、続いて白い大手鞠が咲ききれいです。最近、車で庭を見にいらした方達と楽しい一時を過ごしました。これか […]
山の斜面から家のまわり、色々な花が咲いています。裏庭には昔からの九輪草がぎっしりあり、めずらしいと思います。聖地公園に登る道に面しているので、通る人が普段でも花を見せて下さいと入ってきます。
プランターに好きな花を植えています。花が好き、それだけです。いつもなにかしら咲いています。
小さな草花を並べただけの決して華やかではない素朴な玄関先の庭です。通りすがりに一寸と立ち止まって、四季を感じてくれたらうれしいです。
花木とそれぞれの季節に咲く花の組み合わせによって変化してくれるフリースタイルのガーデンです。夫婦で楽しみながら始めた手作りガーデンです。春夏秋冬、花が絶えることなく季節ごとに楽しめるよう工夫しています。「素敵なお庭ですね […]