ことしはいまだかつてないほどの花をつけています。 株のわりに大きな花を咲かせます。
たそがれという意味を持つこのばらは、お気に入りです いえの壁面に這わせています。
緑色から、アプリコットかかったクリーム色に咲く、つるばらです。まだ植えてから、2年めなのでちいさくオベリスクに誘引しています。 とげもなく、花首がしっかりしてるので、雨にも強いです(^^)
西側のフェンスにかけている ギスレーヌ・ドゥ・フェリゴンデ。 オレンジがかったつぼみから、開くと黄色。すくにクリーム色になります。小輪でよく咲いて、とげがなくて、ほんとにいい子です(^-^)〓
ヴィオルナ系クレマチス、ひっそりと咲いています。2品種ありますがどこにあるのか、よくみないとみつかりません(^^)
大好きなティーローズ。 うつむいて、微妙な色で咲きます。 香りも素敵。
いつも、早咲きのフランシス・デュブリュイが開花しました。 ティーローズです。 バックはビバーナムです。今日の雨で散り始めました。
ビバーナムが満開です。
今年は、開花が早いです。 レナエ、(クライミングポリアンサ)です。 とげもなく、しなやかなつるばらです。