「フラミンゴ,カエデの芽吹きが、今とっても綺麗です」 今年は寒い日々が続き、待ち遠しい春でしたが、私の庭にも暖かい春が訪れました。庭の草木が、ことのほか、愛おしく感じられます。大好きな「ミズキ科」の花筏(はないかだ)の木 […]
アンジェラ、ポールズ・ヒマヤンムスク、など玄関先が咲き揃いました。iPhoneから送信
手前はヘリテイジ。 一重のちいさな花は淡雪。右側はクロチルド・スペールです。
手前深紅の花はレーヌ・デ・ヴィオレット。 アーチのばらはコーネリア。きのうの雨に耐えて咲いています。
ダマスクのレダが開花しました。白いロゼット咲の花の縁に、ピンクがのり、かわいらしいバラです。 香りもとってもいいんですよ。
色々なばらが見頃です。iPhoneから送信
アンジェラ、ピエール、カーディナル・ヒューム、ガブリエル、、、一斉に開花しました。iPhoneから送信
大好きなティーローズ。別名、香粉連(こうふんれん)細い花首のわりに大きな花をうなだれるように咲かせます。ピンクともアプリコットともつかない微妙ないろあいは気温によって出方がかわります。
花壇のあちこちに植えてある野バラが満開になりました 白や、薄いピンクの野バラも有ります とても良い香りです
アーチのバラ、コーネリアです。ハイブリッドムスク。つぼみはピンクで開くとアプリコット色になります。下草は白い花はオルレイア。