何が咲くのか?わからないよ 。 小さなクリスマスローズを頂いてから、3年 きれいに咲いてくれました。iPhoneから送信
イカリソウの花です。花の色は薄いピンクや赤紫など色々あります。 茎や葉を干したものを、薬用酒やお茶にして飲むと、滋養強壮の効能があります。
アケビの花が咲きました。これは、葉が五枚のアケビです。三つ葉アケビと言うのも有ります。花も葉もこのアケビの方がきれいなので、良く盆栽にしてあります。
チューリップの手前、青い花はベロニカ・オックスフォードブルー。
庭に スイセン ムスカリが咲いて 春爛漫です。 なっちガーデン シンボル 幸せを運ぶ、猫も 遊びに来ました。
花桃、ボケ、石楠花が満開になりました。水仙、チューリップ、パンジーや、野生のスミレも沢山咲いています。
花の種の無料配布、始まりました。暖かくなり種を求めて種小屋を訪れる方が増えたので、例年より早く始めました。どうぞご利用ください。
毎年 花を 咲かせて くれている ヒヤシンスです 去年より 少し 増えました
春ですね。節分草が花壇のあちこちで咲いています。ここ数日の暖かさで、花桃の蕾も急に大きくなりました。毎年桜と一緒に開花するので、もうすぐ見られます。
うつむいて咲く クリスマスローズ 白 クリーム ダブルも 咲き始めました。