玄関わきです。 白バラはサマースノーです。造形太郎先生直伝(?)のセメント造形のハウスがあります。
6月の庭の風景です。 つるばらやクレマチスが咲きだしグリーンが多かった庭が華やかになりました。 日差しが強くなりましたが植物にとってはベストシーズンですね。 from nichiko ko […]
家の北側です。 狭い通路になっていますが、丈夫なつるばらの群星(白)、ゼフィリン・ドレルアン(ピンク)がからんでいます。どちらも一季咲きですがとげがなく狭い通路でも安心です。
~里山の横瀬町を巡る~ 歩楽~里(ぶらーり)よこぜ スタンプ&写真楽里(らり)ーの開催 バラや可憐な草花が見頃を迎えるオープンガーデンのお庭などを楽しく巡ってみませんか? 【日時】平成24年6月2日(土)~6月17日( […]
村越道子 ブルーフォユーとクラウンプリンセスマルガリータのコラボです。咲き揃いました
「フラミンゴ,カエデの芽吹きが、今とっても綺麗です」 今年は寒い日々が続き、待ち遠しい春でしたが、私の庭にも暖かい春が訪れました。庭の草木が、ことのほか、愛おしく感じられます。大好きな「ミズキ科」の花筏(はないかだ)の木 […]
アンジェラ、ポールズ・ヒマヤンムスク、など玄関先が咲き揃いました。iPhoneから送信
手前はヘリテイジ。 一重のちいさな花は淡雪。右側はクロチルド・スペールです。
手前深紅の花はレーヌ・デ・ヴィオレット。 アーチのばらはコーネリア。きのうの雨に耐えて咲いています。
ダマスクのレダが開花しました。白いロゼット咲の花の縁に、ピンクがのり、かわいらしいバラです。 香りもとってもいいんですよ。