江崎紋黄角亀虫(エサキモンキツノカメムシ)です。背中にハートの紋様があるだけで、可愛く見えますが亀虫です。メスは、卵が孵化してから、一度脱皮するまで守り続けるそうです。偉いですね
花壇の片隅にまだ咲いてます〜!!
ベルベットのような紫色の花です。
種類とか全く…わかりません?霜にもめげず咲いてます!!
つるバラのキングローズ、一季咲きのはずですが、二枝ほど咲いています。とげはほとんどなく、多花性で扱い易くておすすめです
造形教室で ブック型を 教えて もらいました 赤い実は ビックベリーです 講師は 造形太郎先生です
アプリコットの 色が良く映えます
花壇のすみに、白タンポポが咲いていました。日だまりで、暖かいのかな?
薄紫の クロッカスが 咲きました
ダルマギクは、キク科シオン属の常緑多年草です