見学に来た皆さんが、必ず「これはなんですか?」って聞いてくるこの花は、斑入りの「アブチロン」です 花にある赤い模様が血管みたいです
コップを洗うブラシに似てますよね。iPhoneから送信
葉はほうれん草 実はイチゴです。 ご自由に洗って食べて下さいね。iPhoneから送信
今日は「オープンガーデンよこぜ」から、「皆野町オープンガーデン」に、視察に行ってきました。 13軒のお庭を案内して頂きました。 とても素晴らしいお庭ばかりで感動しました。 皆野町ガーデンの皆様お世話になりました。
お気に入りのクレマチス、レッドパールと暗紫色のジャックマニーです。 あと数日で紫陽花も色づきそうです。 from nichiko kogure
村越道子 満開に なりました イングリッシュローズも 雨にも 負けずに 咲いています。
バラの見頃を迎えたのに、雨が降っています 右の鉢植えピンクのは「夢乙女」 正面のアーチの赤いのは「キング」です
ナエマ(フレンチローズ) ディープなカップ咲きでかおりもいいです。 デッキ前の特等席にいます。
花持ちが良い「レオナルド・ダ・ヴィンチ」が咲き始めました ぎっしり詰まった花びらがお気に入りです 手前は野バラです
リッチフィールド・エンジェル(イングリッシュローズ)とジギタリス・タプシー。大きくならないこのジギタリスは、かわいくてお気に入りです。