40番花いかだです。 店名の由来である、ミズキ科「花筏」(ハナイカダ)の木が葉の上に可愛い花を咲かせました。(5月10日)雨、風に負けず結実してくれれば嬉しいのですが! 今、私の庭は小さな、小さな植物園です。ことしは緑か […]
移植のためブッシュのように短くなってしまいましたが、花をつけました。
白いポリアンサ 繰り返し咲き、丈夫な品種です。枕木にかけています。
家の建て替えに伴い、お休みしていましたが、バラが咲きだしましたので、オープンいたします。 画像はシュラブのバラ、エメラルド-アイルです。
野生の原種、ノイバラです。 白い小花がたくさん咲いていい雰囲気です。iPhoneから送信
リージャン ロード クライマー ピンクの一季咲きの バラです 。 オルレヤも 満開になり 他の バラも 咲き始めました。 バラに 会いに来てくださいね。
ロビニア(ニセアカシア)カスケードルージュです。 木が大きくなり、一面に花をつけました。
セッコクの花が沢山咲きました。
一番早く 咲くのが ナニワイバラとリージャン ロード クライマーですが 去年より 2週間 早く 咲き出しました オルレヤも 満開です
クレマチス(大輪系)が咲き始めました。これからつるバラやジキタリスなどが咲き始め花のシーズンがやって来ます。iPhoneから送信