暑さに負けず元気に咲いているのは、「エキナセア」です。後ろのオレンジ色の花は「オオトリトマ」で、松明の炎にも見えるので「トーチリリー」とも言います
風知草です。こんなに大きくなりました。 風が吹くとサワサワと葉が揺れて、涼しそうです
梅雨になり、色々鮮やかになった額紫陽花です 雨でイキイキしています
3種類のスカシユリが咲いています。iPhoneから送信
グラウンドカバーはヒメイワダレ草。ダブルのカモミールとミントの混植。 梅雨のうっとおしさをしばし忘れさせてくれる可憐な花。
ゆりとあじさいのアナベルがさいています。
ダリアの ル クロッコが 咲きました。 去年 両神で 購入した花です。
「オーブンガーデン よこぜ」へようこそ! 私の庭は 今 シンボルツリーの“フラミンゴ,カエデ,の芽吹きがとてもきれいです。緑と白の葉のコントラスト、ピンクの色が一目を引きます。毎年、この芽吹きを愉しみに一年を待っているよ […]
梅雨時の花と言えば紫陽花ですよね。アナベルが爽やかに咲いてくれました。 from nichiko kogure
しばらくぶりにHPを再構築&リニューアルしました!まだ未完成なページもありますが、是非見に来てください!山野草園のページにスライドショーも付けました。ハンカチの木の種もアップしています。 http://www5a.big […]